@Peters Canyon Regional Park
総距離 | 4.2 miles |
標高差 | 348 feet |
料金 | $0 |
トレイルヘッド | Tustin, CA |
Peters Canyonの第2弾で、前回(South Loop)は8の字ループの下半分でしたが、今回は上半分(North Loop)です。
- Creek Trail
- Peters Canyon Trail
- Willow Trail(秋冬のみオープン)
- North Loop Trail
- Cactus Point Trail(オマケ)
#1と#2で緩やかな登り坂を経て、通常は#4に繋がるのですが、今回は#3がオープンしていたので、遠慮なく寄らせていただきました。これが実は近道で(公園MAP参照)、Park Officeに到着します。その後は#4でぐる〜っとループして#2と#1で帰るのですが、オマケ
で#5の寄り道しました。
さて、実はこのトレイルヘッドはどの地図にも出ていません。でも下のような看板があるので、ちゃんとした入口なんでしょう。路上駐車
なので、無料です。
多くの人は公園北部にあるPark Office前の駐車場に停めてNorth Loopをします。この場合、駐車料金は$3です。

では、スタート。

このCreek Trailはあまり日が当たらないため、夏でも涼しいです。

この看板が、East Ridge View Trailのスタート地点ですが(South Loop参照)、今回はまっすぐ進みます。

今回は反時計回りなので、左手にこのダムを見ながら1周します。

すると、今日はWillow Trailのゲートが開いています。

野鳥の保護のために、春夏は閉まっているのだそうです。

この公園には何度も来ていますが、ここが開いているのを見たのは初めてです。

しかし、何か特別な鳥がいたわけでもなく、こんな感じで、

あっという間に終わってしまいました。

パーク・オフィスを通り過ぎて、

駐車場横からNorth Loopが始まります。

最初のうちは、しばらく平地です。

この日はラッキーで、Roadrunner(オオミチバシリ)を3羽も見ることができました。確かに飛ばずに走ってましたね。

さて、North Loopをこのまままっすぐ南下してもいいのですが、ここで左折し、Cactus Point Trailで寄り道することにしました。

まあ、ここも特筆すべき何かがあるというわけではありません。ものすごい量のサボテン
があるわけでもないし。

ここが、このトレイルのビューポイントです。

North Loop Trailに戻り、一直線の下り坂のあとに、一瞬ですが、ものすごい登り坂があります。

ここを自転車で登る強者もけっこういます。

登るとなかなかの眺めです。遠くに見えるのが、来る時に通ったPeters Canyon Trailですね。

そして、坂を下りてループのスタート地点に戻るわけですが、ここのサボテンの方が見事ですね。

ループが終了し、あとは来た道を戻るだけです。遠くの凄まじい坂がEast Ridge View Trailです(South Loop参照)。

まとめ:体力的には、このNorth Loopの方が圧倒的に楽ですね。ただ、どちらも似たような景色がなく、個性があって楽しめます。時間と体力
に余裕がある人は、2つ合わせて8の字を一気に回ってみましょう。