エバーグレーズ国立公園

マイアミに行ったらぜひ寄りたいのがここですね。フロリダ州には山がないので、山登りのハイキングは期待できません。でも平地のハイキングでもすごく楽しいんですね〜。特に西海岸から来た我々にとっては、普段見慣れない動植物が見られるからです。
こんなファンキーな鳥もいました。

しかし、代表的なものは、やはりなんと言ってもワニでしょう!
みなさんは、アリゲーター(Alligator)とクロコダイル(Crocodile)の違いを知ってますか? ググってみてください。
アリゲーターは公園内どころか、外でも至るところでウジャウジャ見られますが、巨大なクロコダイルは主に海水と淡水が混ざる辺りにいるそうで、我々も今回の旅では2匹しか見れませんでした。

ちなみに上の写真はエバーグレーズ国立公園のすぐ北にあるBig Cypress National Preserveです。ここのビジターセンターにはアリゲーターがウジャウジャいますよ!
クロコダイルは大きい上に凶暴な性格らしいので、ちょっと怖いですね。

Main Park Rdをずっと奥(南)まで進むと、Flamingo Visitor Centerがあり、そこにはマナティーもたくさんいます。残念ながら水が濁っているため、まともな写真が撮れませんでしたが
・・・。

キャンプ場もあり多くの人で賑わってますが、広々として窮屈な感じがしません。
広いキャンプ場 釣りをする人も
フロリダは晴れていたと思うと、いきなり土砂降り
になったりで、こんなに綺麗なレインボー
も見れました。

ところで、Royal Palm Visitor Centerの駐車場ではこんな看板を見かけました。

「ハゲタカがにダメージを与えるかもしれませんよ!」って・・・、一度見てみたいものです
。
エバーグレーズおすすめトレイル
トレイル | エリア |
---|---|
Anhinga Trail | Royal Palm |