@Crystal Cove State Park
総距離 | 9.6 miles |
標高差 | 1,312 feet |
入場料 | $0 |
トレイルヘッド | Newport Beach, CA |
※基本的には公園MAPの赤ラインがトレイルですが、出発と終了が「Ridge Park Entrance」(MAPの一番上)になります。詳しくは下のトレイルMAPを。
このハイキングはLoopです。今回は反時計回りで周ります。
- Pacific Ridge Trail
- No Name Ridge Trail
- No Dogs Trail
- Moro Canyon Trail
- B.F.I.
- Moro Ridge Trail
- Missing Link
- Fence Line
- Bommer Ridge Trail
#1, #2, #3でビーチまで下り、#4の一部でビーチを横目で見ながら、#5, #6で一気に登ります。長い#6を終えたら、緩やかな上り坂の#7, #8, #9で出発点まで戻ります。公園内には至る所に地図の看板があるので、迷う心配はないでしょう。
車は路上駐車になります。週末はトレイルヘッド前の道(Ridge Park Rd)の🚙の多さに驚きますよ😳!
では出発。
最初のゲートを過ぎたら右(南)へ。時計回りで周りたい人は真っ直ぐ進んでください。
海へ向かって南下します。
朝早いとウサギ🐰もそこらじゅうにいます。
海までの長い道のり(3マイル以上)は、広いし眺めもいいので、個人的にお気に入りです。
公園MAPにあるように、正式にはこのNo Name Ridgeが始まる地点からが州立公園なのです。
もう疲れた😓という人は、このTicketronから左に曲がり、小さなLoopで帰ってもいいでしょう。
近道Loopパート1(MAP)
ちょっと頑張ったけど、もう帰りたい😣という人は、このWest Cut Acrossから帰ってもOK。
近道Loopパート2(MAP)
海はまだまだですから😥。遠くに見えるんですけどね。
もういやだ、帰りたい😫という人はPolesで左に曲がって帰りましょう。
近道Loopパート3(MAP)
海までもうすぐです。
No Dogs Trailが終わり、ビジターセンターに着きました。もちろん水洗トイレ🚻もあります。
ここまで来て満足したら、同じ道を引き返すだけでもかなりの運動です。別にLoopで帰らなくてもいいわけですからね。
ここに駐車して、ここからハイキングを始めることも可能ですが、駐車場は有料($15)ですし、週末はすぐに満車になります。
このまま、Moro Canyon TrailでB.F.I.まで行くんですが、時間に余裕がある人は、寄り道してMoroキャンプ場の中も覗いてみてください。ここからの眺めもなかなかです。
駐車場横には色々な施設があり、ランチ🥪🍌休憩にピッタリです。
ビーチに別れを告げて、いよいよ山登りです。
ここを右折し、B.F.I.というトレイルが始まりますが、何の略でしょう?
「Big Fat Incline」だそうです。「ものスゴい坂❗️」と訳したらよいでしょうか。
確かにスゴい坂でしたが、すぐに終わってしまい、Moro Ridge Trailに繋がります。むしろ、ここからの方が大変かもですね。
一気に登り、先ほどまでいたキャンプ場が小さく見えます。
谷を挟んだ反対側の尾根には、No Dogs Trailが見えます。
正直言うと、このMoro Ridge Trailはそこまで楽しいトレイルではありません😒。背後に海が見えなくなってからは、ほぼ同じ景色が3マイルも続くので、退屈と言われても仕方ないかもしれませんね。ただ、そのせいか人がいなくて静かなのはいいですね。
下に見える谷底を歩いて帰ったほうが、楽しいかもしれません。
やっとの思いでMissing Linkに付き、左折です。真っ直ぐ進み、広いBommer Ridge Trailで最後まで帰ることもできます。
Missing Linkは狭く、ほどんと坂のないトレイルです。
Missing Linkが終わると、次はFence Lineが待ってます。
こちらもほぼ同じ景色です。狭いので、🚲とすれ違うのは結構ヒヤヒヤしますね。
Fence Lineも終了したので、州立公園の外に出て、Bommer Ridge Trailで帰ります。
ここからは、看板もLaguna Coast Wilderness Parkの地図になります。ちょっとややこしいですね😟。
Bommer Ridge Trailは広くていいんですけど、
フリーウェイがすぐ隣にあるので、車の音がうるさい日は残念ですよね😔。勾配は緩やかです。
最後のゲートが見えて終了〜。
まとめ:少し長めのLoopなので、時間がない人はぜひ近道Loopを試してみてください。日陰はほぼゼロです。水💧はたっぷり持参しましょう。また、週末はハイカーとマウンテンバイカーの車で車道がビッシリ埋まるほどの大人気トレイルですので、なるべく朝早く行くことをオススメします。